報告書H26-horz_R
4年目のまとめとなる、木造公共建築支援の報告書が完成しました。報告書はすべての内容と過去の報告書も木を活かす建築推進協議会さんのHPからダウンロードできます。【ダウンロード可能なHPはコチラ】。平成26年度の報告書では、より地元の木材を公共建築へ利用する際に求められる強度や含水率に関する品質管理や検査方法等、維持管理などについて具体的にかつ、実践的にまとめられています。ぜひ、ご覧ください。地元の材料で公共施設や中規模木造を計画、設計しようという方へはぜひ、読んでいただきたい内容です。4年目ともなると情報やノウハウが蓄積されてきて、これからの展開が楽しみです。

今年は、福食だよりとともにこの報告書作成にも関わらせていただいていたので、怒涛の年度末でしたが、報告書が完成すると今年度も頑張ろうと気合が入ります。
H27募集_R
というわけで、本年度平成27年度の募集が、木を活かす建築推進協議会さんのHPから開始しました。ぜひ、ご応募お待ちしております。

北瀬は、支援の会議の委員や事務局、コンサル等の業務で関わらせていただいています。今年も、新たな木材産地に出会えるのが楽しみです。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事

Warning: getimagesize(http:///home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/uploads/image/iitate.jpg): failed to open stream: operation failed in /home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1508
日よけの効果:つく涼節電プロジェクト
夏の涼しさ冬の暖かさペットボトルで実験 飯舘村
エコハウス飯舘村の勉強会で「熱のふるまい」をペットボトル実験から学ぶという内容で講師をしてきました。 今回は、自作のペットボトル実験器具の登...