SKハウス ワクワクしながら家づくりしたい! 2020-12-24 中古住宅をご購入されたご夫婦から、住まい相談いただきました。築30年第の和風な住宅をリノベーションしたいというご要望。ご相談を受けながら感じた家づくりの思いなどを紹介します。 ワクワクしていきたい 中古住宅の間取りはおおよそ3Dモデルのような内容。ご夫婦は、和風な住まいの雰囲気などが気に入り条件が合い中古住宅を購入。し...
FAROiwakiゲストハウス DIY DIYしたくなるリノベゲストハウスのトークイベント 2020-06-28 2020年6月24日に開催された、FAROiwakiオンライントークイベントへ北瀬が出演しました。その時の内容がYouTube動画配信開始。イベント時に話題となったお施主さんである北林由布子さんの「DIYがしたかった」熱い思い。イベントでは紹介しきれなかった内容をブログで紹介します。きっと、DIYしたくなること間違いな...
改修・リフォーム・リノベーション 洗面・浴室DIYコスト・補助金改修 募集中の令和2年度「子育て支援&空き家改修補助事業」の工事費目安解説 2020-06-24 子育て世帯の住まいリフォーム&リノベーション補助金が募集中です。空き家を再生するという条件付きなので、空き家で大丈夫?補助金額でどれくらい工事できるの?など感じてしまうと思います。そこで、今回、補助金の概要と空き家を選ぶ際の注意点、リフォーム&リノベーションのアイデア等を3回に分けて紹介します。 子育て中の皆さん、これ...
FAROiwakiゲストハウス リノベーションとまちづくり~目指せ!地域リノベーター~イベント告知 2020-06-22 FAROiwakiトークライブにゲスト出演させていただくことになりました。イベント告知&トーク予告です。 FAROiwakiトークライブVol2ゲスト出演 トークシリーズ「next to the door」vol.2【リノベーションとまちづくり~目指せ!地域リノベーター】日 時:2020年6月24日(水) 19:00〜...
桂進ハウス・ハーフDIY 家具DIY シナランバーでこたつリメイクDIY 2020-05-18 シナランバーを使ってこたつをリメイクDIYしました。環デザイン舎の打合せテーブルです。打合せ時に資料が多いことと、コロナ対策でアクリル板を設置していることから、広いテーブルへリメイク。今まで利用していたこたつの脚を使って天板のみ交換。GWにStay Home時のDIYプロセス紹介です。 シナランバーでこたつリメイクDI...
FAROiwakiゲストハウス 竣工 うちうち内覧会&宿泊体験 FAROiwaki 2020-03-28 プレオープンした、FAROiwaki「うちうち内覧会」へ行ってきました。交差点から店内を覗くと、店内各所で歓談始っています。 メインカウンターには、おつまみプレート。白石さんのキャベツ菜とツブ貝のソテー、レバートマト煮、パン。お酒がすすみます。 皆さん店内ウロウロ、お好みの場所で歓談。トチノ木大テーブル人気あります。...
FAROiwakiゲストハウス ゆるっとくつろげるFAROiwakiプレオープン 2020-03-23 FARO iwaki プレオープン! 今まで設計監理で携わらせていただいた「Guest House & Lounge FARO iwaki 」が、いよいよプレオープンとなりました!4月24日オープンに向け、ゆるっとプレオープン。お客さん入るとどんな雰囲気になるのか?料理は?次なる仕事でバタバタしていましたがや...
FAROiwakiゲストハウス 家具木材 いわきヒノキ香る寝心地良好ベッド 2020-02-26 FAROiwakiゲストハウス現場、ケーエスプランニングさんからお施主さんへ引き渡しを行いました。多少残工事はありますが、主要な工事が完了となりました。 引き渡し後のDIY工事や開業準備は沢山あります。本体工事と同時進行でしたが、什器備品等の搬入作業も始まっています。ベッドブースには、布団が入り出しました。 シーツを敷...
FAROiwakiゲストハウス 家具DIY無垢材 無垢板テーブルDIYイベント開催 2020-02-11 FAROiwakiゲストハウスプロジェクト、1Fカフェラウンジに設置する無垢板テーブルDIYイベントが正木屋材木店さんで開催されました。今回のテーブルDIYイベントでは、事前に選んであった無垢板を磨き、脚をつけ、塗装します。参加いただいた皆さんは、正木屋材木店スタッフの皆さんの指導のもと作業開始です。 最初は、無垢板を...
FAROiwakiゲストハウス DIY塗装 壁塗りDIYワークショップであっという間に白壁完成 2020-02-03 FAROiwakiゲストハウス現場にて、壁塗りワークショップが開催されました。なんと、十数名の方に参加いただきました。これだけの人数いると、事前にホームセンターで買い占めてきた塗装用ローラーが足りない状態になりました。うれしい参加者数です。おかげで、当初思っていたよりあっという間に作業が進みました。まず、はじめに、下地...
FAROiwakiゲストハウス DIY DIY塗装下地はしっかりと 2020-01-21 FAROiwakiゲストハウス現場。塗装下地パテ工事進行中です。コーナーは幅広めに入念にパテ処理していました。職人さんに伺うと、コーナーはしっかり塗り込んだ方が角がしっかり仕上がるからとのこと。 確かに角が際立ちます。 クロス仕上げだったらここまでパテ処理はいらないのですが、塗装はこの上から塗るのできれいにフラットにす...
FAROiwakiゲストハウス いわきの焼物洗面器&カップ選んできました 2020-01-08 いわき駅前 Guesthouse&Lounge FAROiwaki リノベーション工事進行中です。 昨年依頼していた、ゲストハウス洗面所の洗面器が焼き上がったので選びに北林さんと唯芳窯の山崎さんのところへ行ってきました。山崎さんからは、仕上がり具合の解説していただきました。 洗面器は4個設置します。6個焼いて...