いわき市でリフォーム&リノベーションNAOSUMU・ナオスムページを環デザイン舎HPへUPしました。【NAOSUMU・ナオスムページはコチラ】
いわき市内でリフォーム&リノベーション設計に関わる機会が続いたことと、住まい相談でリフォーム相談が多いことから、新築以上にリフォーム&リノベーションは住まい手さんにとって分かりにくいものなのかも知れないと感じています。リフォーム&リノベーションの場合は、もともとの住まいを基に考えるため、個別の条件が千差万別で独特な場合が多々あります。そのため、住まい手さんが書籍やWEB上にある情報では、判断できなかったり想像しにくい部分がたくさんあると感じています。
いわきの住宅は大きい家が多い。先祖代々からの住み継ぎをどう考えるのかということも、地域の特色だと感じています。そのためにも、大きな住まいをどう考えるのか、予算に応じた考え方、効率的な改修方法の考え方などを伝えられれば、住まいに応じたよりよいリフォーム&リノベーションが取り組めると感じています。
また、リフォーム&リノベーションのテーマは多岐にわたるため、事例を通して伝えたほうが分かりやすいと感じたので、今までに設計した物件などをもとに、コラムで紹介していきます。また、気軽に検討を始められるように、無料のリフォーム&リノベーション相談も受け付けていますので、【お気軽にお問い合わせください】。
リフォーム&リノベーションコラム3点UPしました。

【新築よりフルリフォームは格安?構造躯体と基礎コスト】
フルリフォームは新築と比べとても安いのか?ざっくりとですが、比較してみました。

【5つのリフォーム条件整理】
住まいや住まい方をリニューアルしたいけど、どこから考えていけばよいのか?を整理しました。

【フル・エリア・ポイント リフォームは3種類】
リフォーム工事範囲は、住まいの全部、一部、部分を予算と要望に応じて決めるのがコツです。
リフォーム&リノベーション設計のプロセスを思い出すと、いろいろ紹介したいことありますが、コラムが三日坊主にならないよう、コツコツ書いていこうと思います。よろしくご覧くださいませ。
 
							
											









 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                








![[焼物と無垢板の洗面台]
古民家リノベーションカフェ秋風舎さんの洗面台。
作家物の手洗い焼物鉢。古民家に似合うデザイン。
大工さんが在庫していた無垢板の中から手洗い鉢に似合うものを持ってきてくれました。焼物と無垢板で洗面台の味わい深まります。新しい木部も今後古くなり全体的に味わい変化していくのも楽しみな洗面台です。
洗面台のパーツも自由に組み合わせられます。
ぜひ、造作洗面台もどうぞ。
詳しくは、環デザイン舎HPより秋風舎をご覧下さい。
——————————————
more photos @kandesignsha
——————————————
#環デザイン舎 は #いわき市 で
#住まい #店舗 #農業施設 等の
#新築 #リノベーション #リフォーム
#設計 #デザイン をしています
#木の家 #自然素材 #高断熱 #省エネ #DIY にこだわり
お施主さんの#好み #こだわり #マイホーム計画 を実現するために、納得いただけるよう綿密な打合せをしています
無料の#住まい・建物相談 受付中です
打合せ時には、きたせ農園 の #無農薬有機野菜 のお土産付です
お問い合わせは、@kandesignsha をご確認ください
#暮らしやすい家 #シンプルハウス #こだわりの家 #注文住宅 #自由設計 #家づくり](http://kandesignshablog.xii.jp/2008/wp-content/plugins/instagram-feed/img/placeholder.png)