IMG_9332_R
きたせ農園、今年、初のズッキーニがやられました!ハクビシンなんでしょうか、微妙な部分食べるものだと。残りは、いただきます。今年初のズッキーニは、生木葉さんで育苗した苗でした。自分で育苗した苗は、発芽まではうまく行くのですが、そこからの成長が難しかったです。室内で温熱マットで成長はするのですが、太陽光が足りないため、ヒョロットした成長具合でした。苗作りは難しい。それでも畑へ定植したトマトなどは、少しづつですが、太くなってきているので、着果が楽しみです。
IMG_9336_R
庭で採れるタケノコのエグミが強くなり、そろそろ食べられなくなってきましたが、一方では、ソラマメ、初収穫です。去年末に、まいたものが大きく育ち、予想以上にたくさん収穫できそうです。しばらく、ソラマメ主体な食卓になります。旬がうれしい今日この頃です。そのためにも、週末は畑作業がんばります。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事

Warning: getimagesize(http:///home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/uploads/image/20090618104448773.jpg): failed to open stream: operation failed in /home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1508
バイオクライマティックデザイン
髪と明るさ
太陽の明るさで昼間は明るい。あたりまえなんですが、では、それ以外にどう明るくしますか?と聞くと、照明器具となることが一般的です。 先日、髪を...