hiyoke2_R

いわき家ナビ「浜通りな家づくりのコツ!」コラム第11話『夏も快適に!「日よけ」のデザイン②』がアップされました。
【コラム掲載ページはコチラ】

今回は、日よけ建材や設置事例などの紹介をしています。
また、緑のカーテンなどについても書いています。

IMG_4983_R

緑のカーテンにどうかな?と感じているのが、こちら、「ソルゴー」という緑肥植物です。緑のカーテンというより緑のウオールという感じですが、長く伸びます。スコップが1mくらいなので約2m以上はあります。手間暇かけず、すくっと育ってくれます。このソルゴーはきたせ農園の肥料にするために栽培中のものです。これから伐採してから土へすき込みます。

日よけとなる、緑のカーテン系は、実の収穫など栽培計画も含め楽しむのがコツだろうなと思います。コラムに紹介した建材含め、暑い夏を涼しく過ごすためにお試しください!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事

Warning: getimagesize(http:///home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/uploads/image/nakosov_R.jpg): failed to open stream: operation failed in /home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1508
東日本大震災110311
GWは福島県いわき市でボランティア活動いかがですか?
ゴールデンウイークに近づいています。どう過ごされますか?私はおそらく、震災後まだ放置してある本類や書類の片付けや、畑、DIYリフォーム、仕事...