ここのところ短期集中で図面をかいていました。そのため、見る資料は参考図面だったり、サンプル写真だったりと2次元と3次元を往復するような脳みその使い方をおそらくしている時間が多かったと思います。
そうなると、文章を読んだり書いたりする脳みその動きが鈍くなる感じがします。不思議とこの時期は本を読む冊数が減ります。その反面、レポートを書いたり企画を練ったりしているときは文章がすらすらとかけても、図面的な思考が進みにくい気もします。たぶん、右脳と左脳の働きなのかな?と思います。
だから、仕事を進めるときもデザインをする場合そのことに集中して時間を確保します。また、文章系の仕事のときはそちらに集中します。そのほうが効率がいいみたいな気がします。
右にしろ左にしろ脳みそばっかり使って仕事をしていると個人的には夕方16時頃仕事の能率も下がってくるので、そのころを見計らって、農作業です。体を動かし土の上を歩くと不思議と体と脳がリフレッシュします。そして畑も少しづつ耕せます。
日々、脳と農の効率的な活用も試行錯誤中です。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事