FAROiwakiゲストハウス DIY DIYしたくなるリノベゲストハウスのトークイベント 2020-06-28 2020年6月24日に開催された、FAROiwakiオンライントークイベントへ北瀬が出演しました。その時の内容がYouTube動画配信開始。イベント時に話題となったお施主さんである北林由布子さんの「DIYがしたかった」熱い思い。イベントでは紹介しきれなかった内容をブログで紹介します。きっと、DIYしたくなること間違いな...
改修・リフォーム・リノベーション 洗面・浴室DIYコスト・補助金改修 募集中の令和2年度「子育て支援&空き家改修補助事業」の工事費目安解説 2020-06-24 子育て世帯の住まいリフォーム&リノベーション補助金が募集中です。空き家を再生するという条件付きなので、空き家で大丈夫?補助金額でどれくらい工事できるの?など感じてしまうと思います。そこで、今回、補助金の概要と空き家を選ぶ際の注意点、リフォーム&リノベーションのアイデア等を3回に分けて紹介します。 子育て中の皆さん、これ...
FAROiwakiゲストハウス リノベーションとまちづくり~目指せ!地域リノベーター~イベント告知 2020-06-22 FAROiwakiトークライブにゲスト出演させていただくことになりました。イベント告知&トーク予告です。 FAROiwakiトークライブVol2ゲスト出演 トークシリーズ「next to the door」vol.2【リノベーションとまちづくり~目指せ!地域リノベーター】日 時:2020年6月24日(水) 19:00〜...
IOハウス 間取り 20案目で決定!水害復興の高基礎住宅 2020-06-01 2019年10月いわき市平窪エリアは、台風による水害で床上浸水の被害にみまわれました。IOハウスは、台風による床上浸水住宅の改築計画。2019年の末からご相談を受け、敷地や階数など検討を重ね、20案目で高基礎平屋の計画にまとまりました。想定しにくい水害。水害を考慮した計画のプロセスを紹介します。 水害の恐れの少ない土地...
いわき家づくりアイデア ホームオフィス・書斎 職住融合的なホームオフィス・書斎づくり5つのアイデア 2020-05-26 環デザイン舎で設計してきた住宅のホームオフィス・書斎を5事例紹介します。お施主さんの数だけ、ホームオフィス・書斎づくりのアイデアがあります。偶然にもお施主さんは、自営業だったり、仕事柄自宅でも作業する方が多かった気がします。職住融合的な家づくりのデザイン集めました。 LDKと緩やかにつながるホームオフィス SYハウスの...
AYハウス 雨をかわして上棟 2020-05-21 茶室のある住まいAYハウス建て方の様子。天気予報では、雨マークが多い週でしたが、大工さんのおかげで雨に濡れずに無事上棟。建て方と接合金物取り付けの様子紹介です。 大人数で一気に建て方 上に下にと大工さんが同時進行で建て方進みました。中央の大工さんは、今回の親方井戸川さん。垂直確認中。 垂直水平確認したら仮筋かいで仮止め...
桂進ハウス・ハーフDIY 家具DIY シナランバーでこたつリメイクDIY 2020-05-18 シナランバーを使ってこたつをリメイクDIYしました。環デザイン舎の打合せテーブルです。打合せ時に資料が多いことと、コロナ対策でアクリル板を設置していることから、広いテーブルへリメイク。今まで利用していたこたつの脚を使って天板のみ交換。GWにStay Home時のDIYプロセス紹介です。 シナランバーでこたつリメイクDI...
AYハウス 銘木無垢板 木の表情で選ぶ銘木と無垢板 2020-05-14 茶室のある住まいAYハウス。現場進行中です。工事に先駆け、茶室の床柱等の銘木や造作家具用の無垢板などを吟味するためお施主さんと製材所へ通っています。自分好みの家づくりには、素材選びも重要。銘木や無垢板は木の素材感が魅力で、一つづつ表情が異なるところが面白い半面選ぶのが難しい。だから床柱や無垢板などを選ぶ時は、いい材と出...
AYハウス 地鎮祭基礎 東西幅20mの基礎立上りました 2020-05-08 2017年末に家づくり打合せを開始した、茶室のある住まいAYハウス。2020年3月末に地鎮祭を行い、GWあけに基礎が無事打ちあがりました。平屋建ての住まい。基礎は東西に幅約20mあります。これから木造躯体建て方へ。地鎮祭から基礎脱型までのプロセスを紹介。 今回の工事は、創心すまいさん。地鎮祭で青木さんが鍬入れしています...
災害対策 pickup モニター越しもいいけどアクリル越しも 2020-04-28 環デザイン舎の仕事場は、昭和52年に建てられた中古住宅です。南の庭に面する6畳間が打合せスペース。通常は、紙に印刷した図面や資料と3Dモデル、CAD図面をモニターに映して、お施主さんと見ながらの打合せ。話し合いながら3Dモデルのプランを変えられることで、理想のプランに近づくのが速くなるんです。 外出自粛により増えた、W...
住まいの無料相談会開催 郵送でリモート打合せ進行中 2020-04-18 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が出たことにより、現在進行中のプロジェクトの対面打合せも延期となりました。それでも、環デザイン舎は通常通り営業中です。お施主さんも、次なる案を確認したい状況なので、郵送でリモート打合せ進行中。お米倉庫、台風被害復旧住宅のお施主さんは高齢なため、メールでデータ送り、Skype等で打合せ...
FAROiwakiゲストハウス 竣工 うちうち内覧会&宿泊体験 FAROiwaki 2020-03-28 プレオープンした、FAROiwaki「うちうち内覧会」へ行ってきました。交差点から店内を覗くと、店内各所で歓談始っています。 メインカウンターには、おつまみプレート。白石さんのキャベツ菜とツブ貝のソテー、レバートマト煮、パン。お酒がすすみます。 皆さん店内ウロウロ、お好みの場所で歓談。トチノ木大テーブル人気あります。...