2017年末に家づくり打合せを開始した、茶室のある住まいAYハウス。2020年3月末に地鎮祭を行い、GWあけに基礎が無事打ちあがりました。平屋建ての住まい。基礎は東西に幅約20mあります。これから木造躯体建て方へ。地鎮祭から基礎脱型までのプロセスを紹介。

今回の工事は、創心すまいさん。地鎮祭で青木さんが鍬入れしています。もちろん、お施主さんも行いました。この日は晴れてよかったです。

敷地に建物を建てる位置を出し、確認後、地盤改良工事を行いました。エコジオ工法という、柱状砕石補強体を用いた地盤補強工法です。将来的にもし、解体する場合でも土の中には砕石しかないので、環境にやさしい工法。

写真は、基礎下の砕石搬入の状況です。偶然にも奥のお宅の解体中。建て替えが同時期なようなので、工事車両のすれ違いに注意です。

土間コン打ち、防湿シートを張った上に配筋工事です。人通孔位置や補強筋の状態確認。

GW休み前に基礎の土間コンクリート打ちの様子です。職人さんのコテさばきがすごい。土間コンがきれいにフラット化されます。

土間コンが乾いたら、立ち上がり部分の基礎型枠設置。配管や水抜き孔などが設置されているか確認。

無事、基礎コンクリートできました。型枠外した状態です。夜に雨が降ったので、工務店さん、水の吐き出しをして乾かし作業中でした。あと、玄関等に土間コンを打つために、かさ上げ用のスタイロ設置中。

現場では、いつも工具に目が行ってしまいます。スタイロフォーム用の刃をつけた電動のこぎりでスタイロカット中。

晴れの日続いて、コンクリート上の雨水乾いてもらいたい。これから基礎断熱工事、土台、木造躯体工事へ進みます。

住まいの無料相談 受付中
「新築を考えているけど、どこから始めればいいの?」
「今住んでいる家をリフォームしたいけど、できる?」

無料で住まいづくりに関する相談を受付けています!
私も勉強になるので、気軽にお問い合わせください。
旬の野菜が畑になっていれば、きたせ農園の無農薬有機野菜プレゼント中。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事