TTハウス 夜はオレンジ光でゆったりと昼はホワイト光でさっぱりと調色照明 2017-05-19 店舗を住宅へリフォームTTハウス。住んでみてその後。リビングダイニング照明の色を調整したいというご要望をいただきました。リフォーム計画中に【YHハウス】などのオレンジ色の照明をご覧いただき、温かみのある感じの光を要望いただきました。しかし、リフォームでは開口部が元の建物の位置を再利用するため、リビング側は良いのですが、...
ine いわき農商工連携の会 田植え体験イベントは雨でキャンセル対応難しいがカレー対応 2017-05-15 ineの会、田之網集落での今年の田のあみ米田植え体験イベントは雨にやられつつも無事開催できました。【イベントの様子はコチラ】イベント当日は小雨でしたが、雨脚も弱かったのでずぶぬれになることもなく田植えできました。しかし、前日に予定していた小学校の運動会が田植えの日に延期となり、田植えイベント開催前日夜にキャンセルが続出...
鈴木農場・伊東種苗店プロジェクト 3代目+4代目による多彩な情報発信力 2017-05-06 郡山の鈴木農場・伊東種苗店さんのHPをリニューアルしました。PC、スマホどちらへも対応するHP構成です。今年の春より、4代目が農大卒業を経て家業を継ぐことになり、情報発信のデザインもリニューアルです。【鈴木農場・伊東種苗店HPはコチラ】。3代目と4代目のそれぞれの情報があるので、非常に情報量が多く、多方面の方が見て読ん...
OKハウス 築250年古民家エコリフォームOKハウス竣工 2017-04-27 築250年以上の古民家断熱&バリアフリーリフォームOKハウス竣工しました。 工事前は、居間に天井が張られていました。お施主さんが、子どもの頃は天井もなく、梁が露出していたので今回のリフォームでまた、梁を出したいということで断熱改修を行いました。 お施主さんは、90歳になる母親(ほぼ車いす生活)を在宅介護していましたが、...
OKハウス 古民家色はベンガラ色 2017-04-24 古民家リフォーム。建具枠工事がおさまったところで、塗装工事です。 建具枠、敷居、無垢フローリングへ塗装していきます。今回の塗装屋さんは、塗装の知識と経験豊富でいい仕事してくれました。 露出した梁や古い木戸などを、他の柱梁とバランスを整えた色調に整え再塗装しています。 一番大きな建具が塗装されることで、ツヤや色調が一段と...
OKハウス 古建具を活かし断熱エリア区画づくり 2017-04-19 古民家改修OKハウス。玄関から居間へ入る部分の建具は、古い建具を再利用します。しかも、昔つくられた遠野和紙が保存されていたので、その和紙を張り替えています。 建具設置のために、鴨居の調整。もともとは囲炉裏のある居間と土間の間には建具がなかったので、大きな梁の下の鴨居は後からつくられたと考えられます。そのためか、年月と共...
いわき家ナビ 「大きな建物を程よく仕切る」断熱リフォームプランBefore→After 2017-04-14 店舗を住宅へエコリノベーションとして、いわき家ナビHPへTTハウスを掲載いただきました【HPはコチラ】。TTハウスは、最初にいわき家ナビ住まい相談にお越しいただき、店舗を住宅にリフォームできるのでしょうかというご相談を受け始まったプロジェクトです。その経緯などもご紹介いただいています。 今回のリフォームプランBefor...
TTハウス pickup 店舗を住宅へエコリフォームTTハウス竣工 2017-04-11 店舗を住宅へエコリフォームTTハウスが竣工しました。ダイニングとリビングです。 家具を入れると雰囲気が出てきます。 キッチン、水回りエリアです。冷蔵庫や調理家電を設置する造作家具。カウンター下部には無印ダストボックス収納できます。 勝手口と家事コーナー。室内物干し設置してあります。調理家電置きカウンターの裏面は、ミシン...
木造公共建築物支援 会津材を活用した木造建築の手引き<中大規模木造建築物編>できました 2017-04-10 昨年より取り組んできました、会津材を中大規模木造建築物へより活用していけるよう、調査取りまとめを進めていたプロジェクトの成果がまとまりました。 「会津材を活用した木造建築の手引き <中大規模木造建築物編> 平成29年3月 会津林業活性化センター」 こちらの手引きは、環デザイン舎のHPからダウンロード可能です。【ダウンロ...
木造公共建築物支援 木造化情報もりだくさんの技術支援成果報告会でした 2017-04-06 先月の3/7に林野庁補助事業の設計段階からの技術支援事業の平成28年度成果報告会が開催されました。 支援を行った全国の8団体の成果報告が行われました。私が支援に関わった、松江市からは、市の方と製材所の方に参加いただき、地域材の特徴や地域材活用のための体制作りや方針がまとまったことをご報告いただきました。 もうひとつ支援...
TTハウス 古建具も再利用の下地・仕上げ工事がすすんでいます 2017-04-04 怒涛の年度末&現場ラストスパートが重なる日々でしたがやっと落ち着いてきたので、そろそろブログ再開していきます。 店舗を住宅へリフォーム現場、下地工事からの仕上げ工事が急ピッチで進んでいます。リフォームは古いところ・ものと新しいものが様々な場所で混ざり合います。玄関部分へは、古い家で利用していた板戸を再利用しました。 建...
いわき家ナビ 住まいの相談会3/25~&大紅葉のある住まい相談 2017-03-21 いわき家ナビ、出張!住まいのなんでも&FP相談会を、3月25~28日に開催します。お申込、詳細は、【いわき家ナビHPへ】どうぞ。住まいづくりのご相談承ります! 先月の相談会では、敷地に大紅葉があるお宅の改築かリフォームかのご相談を伺いました。 【ご相談内容】 ・築70年代の母屋を断熱リフォームし2世帯が暮らすか。 ・母...