ine(いーね)いわき農商工連携の会の事務局を運営しています。
なぜ、農商工連携の会しているの?と聞かれることが多いのですが、農が身近にある住環境づくりをしたいな、から農業関係の施設設計に携わり、そのまま様々な農業系の申請を行ったり、ちょっとしたデザインをお手伝いしているうちに、いつしか抜けだせない状況に、、、というか、美味しいものがありすぎて、やめられません。
今回、急遽みつ花の里・これたの竹内さんから築地でテスト販売するのでPRかねたラベルをデザインして!と頼まれ短時間で仕上げてみました。
真空パックしたパッケージを折って端部にシールラベルを貼るようにデザインし、右側の縦型をイメージしていましたが、実際に貼ってみると横の方がいいかもということで、急遽変更しました。
そしてひっくり返すと、折りたたんだパッケージの隙間にミニ広告もデザインして入れられるようにしてあります。せっかく築地まで旅立つのにただ行かせません。宣伝も考えたデザインをしています。
このゆず大根は、特殊な製法をつかった調味料などをつかって無添加なので、想像以上のスッキリした味としっかりとした味わいが特徴です。食べてイメージしてデザイン。こういうデザインも楽しい。
Twitterでフォローしよう
Follow KitaseMotoyaおすすめの記事

木・木造

木造公共建築物支援
Warning: getimagesize(http:///home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/uploads/image/R0028657_R.jpg): failed to open stream: operation failed in /home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1508

東日本大震災110311

歩花ハウス

その他

地域型省CO2住宅・復興住宅

IOハウス

改修・リフォーム・リノベーション