
先日見学してきた移築改修の建物にはかやぶき屋根が葺かれていました。
かやぶきの職人さんがちょうどかやぶきを刈り込んでいるところに立ち会えました。

かやぶきの職人さんは6名のチームで日本全国をまわり民家園などでかやぶきの手入れをされているとのこと。そしてどこからきているのかと思い聞いてみると、なんと!福島県の職人さんでした。3名は郡山。3名は会津の大内宿。なるほどです、大内宿にはかやぶきの屋根がたくさんあります。急にお互い「おー福島(福島のイントネーションで)」、なんて言い合えるあたりがうれしい感じでした。しかも、いわきにも民家園あるからこの前行ったね。なんて話まで。かやぶき職人さんは福島県の誇る職人さんとしてもっとPRできるんじゃないでしょうか。
そして気になったのが、かやぶきを刈っている剪定ばさみ。刃の部分が長く楕円形で独特な形をしています。

休憩前に皆さんと石でお手入。最近、つくるための道具に興味があります。なぜその形?なぜそういうふうに使うの?実際に使ってみるとよくわかり、長年の蓄積が感じられるあたりが面白い今日この頃です。
Twitterでフォローしよう
Follow KitaseMotoya 
							
											









 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                








![[焼物と無垢板の洗面台]
古民家リノベーションカフェ秋風舎さんの洗面台。
作家物の手洗い焼物鉢。古民家に似合うデザイン。
大工さんが在庫していた無垢板の中から手洗い鉢に似合うものを持ってきてくれました。焼物と無垢板で洗面台の味わい深まります。新しい木部も今後古くなり全体的に味わい変化していくのも楽しみな洗面台です。
洗面台のパーツも自由に組み合わせられます。
ぜひ、造作洗面台もどうぞ。
詳しくは、環デザイン舎HPより秋風舎をご覧下さい。
——————————————
more photos @kandesignsha
——————————————
#環デザイン舎 は #いわき市 で
#住まい #店舗 #農業施設 等の
#新築 #リノベーション #リフォーム
#設計 #デザイン をしています
#木の家 #自然素材 #高断熱 #省エネ #DIY にこだわり
お施主さんの#好み #こだわり #マイホーム計画 を実現するために、納得いただけるよう綿密な打合せをしています
無料の#住まい・建物相談 受付中です
打合せ時には、きたせ農園 の #無農薬有機野菜 のお土産付です
お問い合わせは、@kandesignsha をご確認ください
#暮らしやすい家 #シンプルハウス #こだわりの家 #注文住宅 #自由設計 #家づくり](http://kandesignshablog.xii.jp/2008/wp-content/plugins/instagram-feed/img/placeholder.png)