ienavicolumn9_R

浜通りな家づくりのコツコラム第9話が【いわき家ナビHP】へ掲載されました。

今回は「断熱エリア」という言葉で、いろいろな意味で効率よく断熱範囲を区切る方法と断熱住宅に住んでみてのお施主さんコメントを紹介しています。ぜひ、ご覧くださいませ。

断熱知識な情報はたくさんあちこちにあると思うので、実際の工事中の様子などを紹介すると仕上がり前の様子も分かり、断熱工事のイメージが伝わるといいなと考えました。過去に関わった物件の工事写真を探し出してみました。ちなみにタイトル写真は、現在工事中の店舗を住宅へリフォームのTTハウスの様子です。

2月も本日で終わり、来月は3月、年度末です!
というわけで、年度末へむけた報告書まとめと工事竣工、モデルプラン検討が重なり怒涛な状態になっております。そんなわけで、ブログもあまり書けず、久しぶりに、twitterで活動していますよをUPしております。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事

Warning: getimagesize(http:///home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/uploads/image/miso_R.jpg): failed to open stream: operation failed in /home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1508
東日本大震災110311
日々の備え購入、少しづつストック
仕事場の食糧やゴミ袋などの生活用品は、地震発生後にほとんど自宅へ持ち帰ったので、だんだん落ち着いてくると、買いたさねばと思いこの際、備蓄も兼...