YHハウス+内装工事進んでいます。リビングダイニングの仕上げとなる左官作業を左官屋さんが3人がかりで取り組んでいます。大面積を左官材料が乾かないうちにどんどん塗っていくために3人がかりです。迫力ありました!しかも、どんどん塗り進められるように、一人は左官材調合担当です。
今回使った材料がこちら。中霧島壁ライト。南九州の火山噴出物のシラスを使った自然素材100%の材料です。消臭機能や調湿、空気浄化作用等があります。以前、歩花ハウスでも使い、効果を実感しているので【詳しくはコチラ】お勧めし、採用となりました。
練るとこんな感じです。
水回りなどは一人一部屋担当で丁寧に左官作業が進みます。
リビングダイニングも無事仕上がりました。これから空気感の違い体感できるのが楽しみです。歩花ハウスで実感しましたが、中霧島を塗っている部屋で寝ると寝心地いいんです。いよいよ竣工へ向けて最終仕上げです。
Twitterでフォローしよう
Follow KitaseMotoyaおすすめの記事

東日本大震災110311

FAROiwakiゲストハウス

FAROiwakiゲストハウス

歩花ハウス

木造公共建築物支援
Warning: getimagesize(http:///home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/uploads/image/nakosov_R.jpg): failed to open stream: operation failed in /home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1508

東日本大震災110311

歩花ハウス

設備システム