年末といえば「餅つき」!と、言えるようになって早2年目。生木葉さんのおかげです。
生木葉さんで先日、餅つきイベントがありました。
昨年は雨降って寒くって、、、今年はいい天気でした。
1012305
今年はニュー臼と杵です。
手際良く準備され、ペッタンペッタン。
こういうイベントでもなければ餅つきってできないよなあと感謝です。
臼と杵とみんな。一人でやると労働的ですがみんなでワイワイやると楽しい年末のイベントになるあたりがおもしろいなあと思います。
1012306
美味しそうな写真も忘れずに撮影。えごまは生木葉産です。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事

Warning: getimagesize(http:///home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/uploads/image/iitate.jpg): failed to open stream: operation failed in /home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1508
日よけの効果:つく涼節電プロジェクト
夏の涼しさ冬の暖かさペットボトルで実験 飯舘村
エコハウス飯舘村の勉強会で「熱のふるまい」をペットボトル実験から学ぶという内容で講師をしてきました。 今回は、自作のペットボトル実験器具の登...