以前勤めていた事務所で提案時に係わった物件が竣工したので見学へ行ってきました。群馬県の小学校で、エコ改修事業のモデル校です。昔の校舎のイメージで学校へ着いて、まず外観を見てあれ?この学校だっけと疑いたくなるような変化がありました。
以前の外観が、このように…
もうひとつ
以前の外観が、このように…
外壁が黄色くなっただけでずいぶん明るくなります。小学校なのでこのくらい明るい方が元気な感じがします。
外観も大きく変わっていますが、デザイン的に変化をつけただけではなく、二つの校舎をつなぎ子どもたちと先生、図書館などの連携のしやすいプランニングへ変更しています。また、庇のようなソーラー給湯パネルが設置され、教室の暖房設備になっています。
外観からも環境の学びを伝える校舎のエコ改修外観デザインをみてきました。
Twitterでフォローしよう
Follow KitaseMotoyaおすすめの記事
Warning: getimagesize(http:///home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/uploads/image/taiken.jpg): failed to open stream: operation failed in /home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1508

農のある暮らし

その他

中大規模木造化支援

生ごみ堆肥・コンポスト

YHハウス+

MAハウス

農と食のデザイン

旅館城山平安荘食堂