歩花ハウス 住まいと家族の履歴を刻む大黒柱は新しく、これからの要 2011-12-17 歩花ハウス中古住宅の内装解体完了調査、リビングダイニングエリアから庭を眺めています。床下の土台の状態はどちらもよく、基礎にはきちんと人が通れる穴があります。案外古いとない場合があるんですが、こういうことも当時の大工さんが配慮されていたことにうれしく思います。床下の状況確認やメンテナンスの時には大切な要素です。 壁の筋交...
歩花ハウス 内装解体終了。木部劣化診断「水まわり」 2011-12-16 中古住宅の1階内装を和室を除きすべての部屋をリフォームします。そのため、工務店と契約後、すぐに内装の解体をお願いしました。4,5日でほぼ解体し終わったという連絡があり早速現地確認です。 玄関を入り水まわりの方を見た様子です。以前の調査でも床下の状態がよく土台などもきれいだということは分かっていたのですが、すべての床をは...
ine いわき農商工連携の会 久しぶりにラベル&パッケージデザイン「ゆず大根」 2011-12-14 ine(いーね)いわき農商工連携の会の事務局を運営しています。 なぜ、農商工連携の会しているの?と聞かれることが多いのですが、農が身近にある住環境づくりをしたいな、から農業関係の施設設計に携わり、そのまま様々な農業系の申請を行ったり、ちょっとしたデザインをお手伝いしているうちに、いつしか抜けだせない状況に、、、というか...
宮城学院女子大学講義 冬だけど夏の実験、模型をつくりながら学ぶ住環境教育 2011-12-13 宮城学院女子大学、林研究室の箱模型を使った住環境教育の授業へ行ってきました。前回の実験で分かった改良点、窓のある外壁材を統一する部分を改良した模型で、今度は夏の日射遮蔽の実験を4年生が指導し3年生が測定するかたちで行いました。箱模型の中の温度計測定で室内温度変化を調べる実験です。 いつもは机に置く電球を上からぶら下げ、...
歩花ハウス 現場を見て床冷暖房のアイデアが育ち細々と検討中 2011-12-12 歩花ハウス、住まいづくりの検討中です。 先日、引き渡された新居をプランと共に確認したことで、より具体的に確認できました。そしてプランの検討も照明器具の位置やスイッチの位置、家具の棚の細かい寸法などを持っている家電製品などから検討する様子です。 お施主さんご夫婦それぞれで担当分野があります。 奥さんはコンセントなどを使い...
その他 畳を開けると地割れ、復興住宅計画はじまる 2011-12-10 いわきの3.11と4.11の地震で地盤が下がり、家が傾いてしまい、全壊指定をうけたお宅にお邪魔してきました。 家の中に入ると? 鴨居の溝に挟みこむようにつっかえ棒がありました。こうしていないと建物が傾いているので襖が動かなくなるためです。外観からは外壁のクラックや塀のクラック、基礎のクラックなどから地震の影響を伺えまし...
歩花ハウス ショールームで選ぶときはお守り担当者! 2011-12-07 中古住宅についている照明。おそらく30数年前から変わることなく使われているものが大半です。その照明器具はもう販売されていないものばかり。だからこそ時には、レトロチックでまだ使いたいデザインのものもあります。今回はこちらの玄関の照明と階段室の照明を再利用することにしました。どうなるのかが、楽しみです。 引渡し後の中古住宅...
歩花ハウス 試行錯誤できるところがうれしい中古住宅 2011-12-02 こちら、リフォームプランの図面です。 赤く囲った左側のリビング収納は本当に必要か? リビングが狭くなるのではないか、けど収納があった方が安心だし。夜なよな、どうしようかメッセージの交換がありました。 もう一点はダイニングテーブルの向きと高さ。床座にするべきか、今使っているダイニングテーブルをそのまま使うべきか? 悩んで...
歩花ハウス 昭和なおうち。 2011-11-30 築30年代の中古住宅のリフォーム歩花ハウス。 土地建物売買の契約が完了し、中古住宅がお施主さんに引き渡されました。 さっそく、お宅拝見。ていねいに住まわれていたことが伺える状態でした。 キッチンからダイニングリビングと和室を見ています。 キッチンです キッチンから階段を見あげます。 トイレ。 洗面脱衣とお風呂です。 こ...
その他 時間とtodo、プロジェクトが管理しやすい手帳でいきます 2011-11-27 最近、スマートホンとグーグルカレンダーの連携がよくすっかりスケジュール管理はスマホだよりになっています。しかし、プロジェクトが複数同時進行している時の頭と予定の整理がどうにかできないかと試行錯誤を続けていました。 普通に売っている手帳は使いづらい。 だから、自分でデザインして出力してしばらく使っていましたが、出力するこ...
歩花ハウス リフォームローンはどこがいいのか? 2011-11-24 家をつくろう。土地を探そう。さあ、購入。となるとローンの検討になります。 今回は、中古住宅つきの土地を住宅ローンで購入。そして、リフォームローンなどで中古住宅をリフォームということになりました。 ローンのことは詳しくないため、お施主さんにお願いします!という領域です。不動産屋さんの紹介など様々なローン借入先をご検討され...
歩花ハウス 選ぶときは美味しいものを食べながら決めます 2011-11-21 歩花ハウスの中古住宅を購入契約する日が近づいてきました。ぎりぎりまで、2社の工務店さんには見積を急ぎまとめて頂きました。 その間も、一つづつ素材選びも進行中。 1階のリビングなどの大半を占める床フローリング材の選定は重要です。そしてある日奥さまから「浜松のショールームまで行ってきます!」というメッセージが。一瞬、ウナギ...