家づくりコラム 家づくりコラム第1話掲載 大丈夫!? 2020年省エネ義務化 2016-06-28 浜通りな家づくりのコツ!コラム 第1話掲載されました。【コラム掲載ページはコチラ】。 第1話 「大丈夫!? 2020年省エネ義務化」というタイトルで、2020年省エネ義務化の法律等の解説を書いています。当たり前のように、省エネ義務化、省エネ基準という言葉を使っていましたが、一般の住まい手さんへ分かりやすく、かつ、手短に...
OKハウス 見上げ見とれる250年もの古民家梁組 2016-06-24 築250年古民家リフォームOKハウスが、やっと、1年越しで工事着工となりました。無事着工できてほっと一息。と思いきや、急ピッチで解体作業はじまっています。 天井をはがすと見事な梁組があらわれました。以前、天井裏に上って調査して見てはいましたが、やはり床から見上げると迫力が違います。お施主さんと「い~ね~」と言いつつ、つ...
KSハウス KSハウス工事着工 外壁はダークパープル 2016-06-22 中古住宅リフォームKSハウスの工事がいよいよ始まりました。築10年程度の住宅なので、そのまま住めないこともないのですが、使用感はあります。そのため、どの部分をリフォームするか、様々な案を検討してきました。やっぱり、リフォームはベースとなる形があるので、リフォーム案のイメージを考えやすいので、お施主さんもいろいろなアイデ...
家づくりコラム 浜通りな家づくりのコツ!コラム連載始まりました 2016-06-17 プロジェクトの内容が重なる時は重なるもので、これからはじまる物件の着工前の諸調整を行う日々と週末農作業が続いています。そんな中、いわき家ナビHPで、「浜通りな家づくりのコツ!」というタイトルで家づくりコラムの連載が始まりました。 【いわき家ナビHPコラムはこちら】 「2020年の省エネ義務化の内容といわきの工務店の対応...
木造公共建築物支援 木造公共建築技術支援H28年度募集開始&木造化の手引き+取り組みシート 2016-06-07 木造公共建築実現のための技術支援事業が、本年度も募集が始まりました。本年度は、従来の支援と共に、木造と他構造(RC造やS造)とのコスト比較支援もあります。これから、地域の木材で中大規模の木造建築を建てようと考え、計画中、設計中の自治体の皆さん、ぜひ、ご応募ください。どのような手順で、木造化すべきか、木材調達体制の構築な...
KSハウス ショールームへ行くと発見あり!和紙畳 2016-06-04 中古住宅リフォームKSハウスのお施主さんと、建材などを確認へ東京原宿にあるtoolboxショールームへ行ってきました。扉の取っ手からキッチンやフローリング、建具など多数のパーツが展示されています。HPで見て選んで購入できるのですが、やはり実物を見るとよくわかります。特に大きさや質感は実際に見ないと実感できません。 ショ...
ささき牧場カフェ ささき牧場カフェ 5/28オープン 2016-05-27 福島市のささき牧場カフェが5月28日にいよいよオープンです! カフェのこだわりやアクセスマップなどを掲載している【ささき牧場カフェHPはこちら】です。 こだわりの低温殺菌(63℃30分)牛乳の後口すっきり、さっぱり感をソフトクリームで味わえますよ。 今回、カフェオープンへ向けて、HPデザインや撮影、薪ストーブ設置などに...
農のある暮らし 初ズッキーニがやられた! 2016-05-23 きたせ農園、今年、初のズッキーニがやられました!ハクビシンなんでしょうか、微妙な部分食べるものだと。残りは、いただきます。今年初のズッキーニは、生木葉さんで育苗した苗でした。自分で育苗した苗は、発芽まではうまく行くのですが、そこからの成長が難しかったです。室内で温熱マットで成長はするのですが、太陽光が足りないため、ヒョ...
農と食のデザイン 米粉フードの笑いーとさんデザイン 2016-05-22 米粉フードの笑いーとさんのHP、ロゴ、パンフレットデザインをさせていただきました。 【笑いーとHPはこちら】 米粉食品の開発と販売、おむすび処の営業、イベントへの出品と幅広い展開をされている、株式会社たふぃあの菊地さん。商品情報をはじめ、イベント情報、レシピなどのたくさんの情報があるのですが、WEBや紙媒体へまとめたい...
いわき家ナビ 家具水まわり リフォームキッチン家具には無印活用 2016-05-21 細かすぎる要望も住まいづくりのデザインには必要です 店舗を住宅へエコリフォームのTTハウス。リフォームプランが詳細部まで打合せ進んでいます。今回はお施主さんの奥様のこだわりがつまったキッチンまわりの検討が進みました。奥様から、「主人から、プランへの要望が細かすぎるのではないか?と言われたのですが。大丈夫でしょうか。」と...
農と食のデザイン いわき市久ノ浜田之網集落の「田のあみ米」デザイン 2016-05-16 いわき市久ノ浜田之網集落の「田のあみ米つくろう会」とineの会連携で、田植えイベントを無事開催できました。イベントの様子はコチラ。その際に、準備した田のあみ米のラベルをデザインさせていただきました。既製品のパッケージを使い、シールを貼るだけで使えるようにしています。つくろう会の方が発注を受けた量をパッケージしシール貼る...
KSハウス 1/10五重の塔をつくった工務店へ見積依頼です 2016-05-09 中古住宅リフォームKSハウスの工務店との見積打合せです。 中古住宅を購入し引き渡され、リフォーム工事、入居までの時間はできるだけ短くしたいものです。リフォームローンを借りると、返済が始まるし、今の住宅の家賃支払いもあったりと、予算はいろいろかかります。そういうわけで、急ぎ図面作成の日々でしたが、やっと、工務店さんへ見積...