column8_r
浜通りな家づくりのコツコラム第7話が【いわき家ナビHP】へ掲載されました。

今回は「断熱ライン」という言葉で、断熱の連続性と強弱を伝えたいと考えました。
住まいの相談会では、床が底冷えするので、床を断熱したいというご相談があったり。工事現場では、断熱材を入れる範囲で、屋根裏の空間は室内なので断熱なくても大丈夫と考えている大工さんがいたりと。なんとなく断熱入れておけばOKみたいな部分がまだまだあるなと感じているので、断熱ラインは連続する必要があることを感じていただければと思います。
また、案外窓は弱点なんだということを感覚だけでなく、性能値やサーモグラフィーでも実感できるといいなと感じています。歩花ハウスのお施主さんのおかげで、内戸もご紹介できました。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事

Warning: getimagesize(http:///home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/uploads/image/garu.jpg): failed to open stream: operation failed in /home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1508
農のある暮らし
アルプスを望むクラインガルテン
長野県飯田市の近くにあるクラインガルテンへ行ってきました。アルプスを望む眺めのよい立地環境です。クラインガルテンの中でも老舗らしく、ラウベに...