店舗を住宅へエコリフォームTTハウス。既存建物調査から作図を進め、不明な点を確認に再調査です。1F畳の間の床をあげてみると、杉の荒床でした。スタイロフォーム断熱材も入っていました。およその床高さも確認しました。調査中にお施主さんがいらっしゃったので、リフォームプラン案の打合せもしました。
既存建物調査のおかげで構造躯体の状態が分かってきたので、そこを踏まえたプランニングを行い、わかりやすいように3Dとしました。寝室を背にリビングを見ます。右側にダイニングとキッチン。
ダイニングからリビング、南側を見ています。お施主さん要望の薪ストーブもあります。
キッチン、玄関側からのダイニングとリビング方向です。左奥が寝室になります。今回は、大きな店舗空間をどのように仕切るか、各個室とLDKの関係をどうできるかなど、なかなか難しい部分がありました。LDKは奥行き感のあるつながりがあるプランとなりました。このプランのイメージ伝えるにも3Dが必要でした。幸い、お施主さんにこのプランの方向で了解を得られたので、一度、概算工事費を積算中です。同時に、床材、壁や天井の仕上げ材等のサンプルも収集中です。工事費概算まとまり次第、プランの詳細や素材の選定、収納などの打合せへすすめます。今回は、外壁側へ付加断熱ができないので、内部側でできないかと検討中です。
Twitterでフォローしよう
Follow KitaseMotoyaおすすめの記事
Warning: getimagesize(http:///home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/uploads/image/20090618104448773.jpg): failed to open stream: operation failed in /home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1508

バイオクライマティックデザイン

いわき家ナビ

IOハウス

あおむしくらぶプロジェクト

桂進ハウス・ハーフDIY

歩花ハウス

歩花ハウス

農と食のデザイン