IMG_9425_R

怒涛の出張がやっと終わり、山陰地方から帰ってきたら、いわきは涼しくていいなあと。畑の方は放置状態でしたが、夏野菜彩り豊かに収穫です。炒めて台湾なる面白ネーミングな長ナスや極甘トウモロコシの収穫も始まりました。今年は、紫色?のトマトが面白い味わいです。極端に表現すると赤ワインかロゼワインのような味わい、面白いです。いろいろありますが、草刈り&畑整備、そして秋冬野菜準備にとりかからねばです。

7iesoudan_R

バタバタしていたら、あっという間に7月のいわき家ナビ住まいの相談会です。【いわき家ナビHP】
前回同様、夏野菜とカレースパイスプレゼントです。家づくりのことでモヤモヤしている方には、相談でスッキリ、スパイスカレーでホットしていただきたいと思っています。お申し込みは、家ナビさんへお願いします。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事

Warning: getimagesize(http:///home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/uploads/image/iitate.jpg): failed to open stream: operation failed in /home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1508
日よけの効果:つく涼節電プロジェクト
夏の涼しさ冬の暖かさペットボトルで実験 飯舘村
エコハウス飯舘村の勉強会で「熱のふるまい」をペットボトル実験から学ぶという内容で講師をしてきました。 今回は、自作のペットボトル実験器具の登...