IMG_4896_R-tile_R

ineの会「落花生掘り&さつま芋掘り収穫体験イベント」無事開催できました、ホッと一息です。初の50名越えイベント。どうなるのか心配でしたが、収穫体験楽しむ皆さんにご参加いただけて、楽しく開催することができました。イベントの様子はコチラ
子どもたちに農業体験させたい、生木葉さんのヤギとカレーがあるなら行く、自然に接したいなどなどいろいろなご要望にこたえられてよかったです。継続的に続けられる方法を常に考えています。自分が無理しても続きません、できる範囲で完成度を高めたいと考えています。そして、何よりいつもご参加いただいける皆さんの笑顔で次への活力いただいています、ありがたいです。
子どもに、子どもへ食事をつくる大人へ、少しでも、旬の野菜の魅力を体験を通して伝えたいと考えています。だんだんと顔なじみになってきた参加者の皆さんのおかげで、次に取り組むべきことのアドバイスもいただけています、大人がアルコール入りでも楽しめるイベントもできるといいなとか、ランチ内容のリクエストなども、楽しみはつきないです、やめられないです。輪が広がっていることに感謝です。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事

Warning: getimagesize(http:///home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/uploads/image/iidahako.jpg): failed to open stream: operation failed in /home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1508
日よけの効果:つく涼節電プロジェクト
熱のふるまい箱実験 飯田市
長野県飯田市へ箱実験を通した、住まいの熱環境についての勉強会講師として出かけてきました。ひさしぶりの飯田市リンゴ並木沿いはきれいに再開発され...