IMG_3605_R
アグリエコステーションのフローリングが貼り終わり、内装のプラスターボードも張り終わりました。内装造作等が進んでいます。
IMG_3608_R
外壁サイディングとりつけ中です。
IMG_3610_R
雪降るので、北側には雪止め金物。南側の屋根には太陽光パネルが設置されるので、北側だけです。
IMG_3619_R
部屋の雰囲気が出てきました。実際は家具で中央を間仕切られます。越屋根の開口部から光の入り具合も確認できます。

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事

Warning: getimagesize(http:///home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/uploads/image/mebuki.jpg): failed to open stream: operation failed in /home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1508
みつ花の里プロジェクト
移植した山ぼうしから芽吹きと大熊町の山野草園
がんばっぺ!いわき。原発に、余震。出歩き、買物する人も少なく、次へのプランがまだまだ進みにくいことが多いのですが、そんな中でも、できることを...