木造公共建築物支援 東京中央木材市場さんで講演会無事終了 先週末、東京中央木材市場さんで、中大規模木造建築に関する講演をさせていただきました。 まずはじめに、理事長さんのあいさつ。木、無垢材、天然乾...
桂進ハウス・ハーフDIY 中古住宅をどこまで自分で解体して考えて改修できるか?はじめてみます! 仕事場を移転しました。 移転先は昭和50年代に建てられた木造中古住宅です。 この土地と建物に出会えたのもまさに「縁」としかいいようがありませ...
バイオクライマティックデザイン 換気の高窓デザイン 音楽室編 以前勤めていた事務所で担当していた小学校の音楽室です。 音楽教育も非常に熱心に取り組まれていて、演奏活動などでも盛んに活用される教室です。し...
あおむしくらぶプロジェクト 郡山農業のこれからをブランド化する講演会に参加させていただきます 郡山あおむしくらぶさんの役員さんが急遽、食と地域の絆づくり被災地緊急支援事業応募のために結成した「郡山ブランド野菜協議会」が事業採択されたこ...
木造公共建築物支援 高台移転事例&まちなみ景観デザイン事例ともいえる五木村 木造公共建築支援のプロジェクトが動き出して、木のあるところへ、木を使いたいところへお伺いして、打ち合わせて、まとめてと、バタバタしている今日...