木造公共建築物支援 ニューすだちの季節に徳島へ、黒ささげ豆発見 2015-09-26 木造公共建築技術支援で徳島県へ行ってきました。 地域の木材を公共施設へ活用していくために、地域の製材所、森林組合、設計者、施工者等が集まり、第一回目の検討会開催です。第一回目でしたが、各関係者が集い、それぞれの立場から地域の木材を活用していく上で必要なことなど、たくさんの意見が交わされ有意義な検討会でした。木材活用、木...
YHハウス+ 隙間なくみっしりと断熱材充填完了 2015-09-22 YHハウス+、上棟式後、現場は定期的に通っているのですがバタバタしていてUPしていませんでしたので、プロセスをUPです。外壁下地合板張り付けです。棟札が設置されていました。柱や梁は福島県産材です。柱と梁の木の色合いの違いが若干あります。梁は人工乾燥材ですが、柱は、正木屋材木店さんの独自の方法で含水率を下げた天然乾燥材で...
木造公共建築物支援 出張!屋久島→東京→いわき市内どこでも編・住宅相談会 2015-09-17 公共木造技術支援で屋久島へ行ってきました。屋久島の地杉です。いよいよ建設へ向けた木材調達が始まっています。 丸太を粗製材し天然乾燥中の様子です。木材の保管管理中。 地元の製材所さんの広葉樹ストックヤード見学させていただきました。香りがすごい!樟脳の香り。クスノキです。杉、ヒノキを日常的に見る機会が多いので、香りと見た目...
いわき家ナビ 改築とリフォーム 住まいの相談会9月開催しました 2015-09-07 いわき家ナビ住まいの相談会9月開催しました。家ナビHP開催レポートはコチラ。 一か月があっという間です。今月の住まいの相談会には2組の方の相談をうけました。どちらも共通していることは、改築やリフォームが可能か?という大前提です。そして、住まいをつくる上でどこにいくらかかるのか?という基礎的な情報です。どちらもとても大事...
農のある暮らし 久しぶりの晴れ間に秋冬野菜仕込み 2015-09-07 ここのところ雨続きだったのと、これからも雨続きのようなので、先週末の晴れ間に、一気にきたせ農園の秋冬野菜の準備しました。もう少し収穫できそうなトマトやズッキーニはひと思いに抜取、これからのために土づくりです。そして、なかなか発芽しないニンジンに再トライ、大根の種まきしました。少し早いかもしれないのですが、タマネギの種も...
住いの維持管理・耐久性 家ナビ「ご自宅探訪&住まいの相談」バルコニー編 2015-09-03 先日開催したいわき家ナビ住まいの相談会の時に、電話で相談いただいた方がいらっしゃいました。築十数年の住宅のバルコニーの不具合を相談したいということでしたが、現地で状態を見てみないと何とも判断がつかないので、ご自宅へ伺うことになりました。相談会は始めたばかりなので、ケースバイケースでの対応をこれから考えていくことになると...
YHハウス+ 上棟式には米、酒、塩、鰹節 2015-08-28 YHハウス+の上棟式を行いました。小雨降る中の上棟式。大工さん総勢9名ほどで、一気に棟上げし構造用合板を張りました。 合板の上に防水のアスファルトルーフィングをはります。最近の天気予報を見ていると、久しぶりの雨続き。もしかしたら、台風の影響が出るかもしれないということで、工務店さんが当初の予定よりも急ピッチで作業を進め...
鎮守の森ソウコ 手刻み継手加工中の加工場 2015-08-24 鎮守の森ソウコの打ち合わせに守和住建さんへ行ってきました。あれこれ納まりの打合せをした後に、加工場へ伺うと、土台などの継手を加工中でした。守和住建さんでは、自社大工さんが継手加工を行っています。 土台の金輪継手の墨つけです。 手板もできていて、梁桁の準備にこれから取りかかるところです。守和住建さんでは、梁に丸太を使いし...
YHハウス+ お盆前の猛ダッシュ基礎配筋 2015-08-11 YHハウス+の地鎮祭後すぐに、地盤整地が始まりました。外構工事はまだまだ先なのですが、工事車両の駐車スペース確保のために、駐車場スペースの砕石を敷きだしました。段取り考えながら進行中。 整地後土間コン打ち、その上にスタイロフォーム断熱材を敷き込みます。この上に配筋しコンクリートを打ちます。床下の基礎へ蓄熱させる冷暖房方...
農と食のデザイン マルシェ用野菜とスパイスでリフレッシュ 2015-08-10 急きょ、アリオスパークフェスへきたせ農園の野菜出品することになりました。なぜか、正木屋さんがブラジルイベントPRを兼ねた出店お手伝いすることになり、店頭彩る野菜をリクエストいただきましたので、ブラジルカラーのジャンボな品種のピーマンなど収穫して納品させていただきました。 お盆前にOKハウスの図面作成で怒涛の日々でしたが...
いわき家ナビ 家ナビ住まいの相談会開催「改築orリフォーム?」 2015-08-01 正木屋材木店さんの事務所で、いわき家ナビ住まいの相談会開催しました。リニューアルした家ナビHPをご覧になった方が相談に来られました。 住まいの悩み、条件は家族の数だけある。という気がします。立地条件や家族構成、住まい手さんの考え方によって本当にいろいろです。今回相談会に参加された方は、住まい方の考え方がしっかりしている...
農と食のデザイン 郡山ブランドやさいPOPと夏野菜 2015-07-30 郡山のあおむしくらぶさんのメンバーで結成されている郡山ブランド野菜協議会さんが、8/1(土)に東京で青山ファーマーズマーケットへ出店されます【詳しくはコチラへ】。本当にうまい、郡山ブランド野菜をぜひ、東京の皆さんにも味わっていただきたいです。野菜は品種で味の違いが異なることを体験してほしいです。ぜひ、どうぞ! ファーマ...