東日本大震災110311 福島県いわき市沿岸部の様子3 2011-03-29 11.03.24の様子です。 復興ご支援よろしくお願いいたします。 頑張ります。頑張っぺ。 Facebook Twitter Feedly
木造公共建築物支援 2018年度公共木造支援の成果報告会でした 2019年3月11日公共木造技術支援の今年度の成果報告会が開催されました。本年度の支援は3団体、広島県、高知県、埼玉県での取り組み報告でした...
家づくりコラム 第7話 断熱もデザイン①「ゆっくりを実感」 断熱コラムUP 浜通りな家づくりのコツコラム第7話が【いわき家ナビHP】へ掲載されました。 寒くなってきたので、「断熱コラム」書きませんかとお題をいただきつ...
会津材活用プロジェクト 会津材を使った幼稚園と無節材 調査 会津材活用プロジェクトは年度末のまとめへ向けて、調査や手引書作成作業進めています。先日は、会津材を利用した幼稚園の見学に伺いました。こちらの...
桂進ハウス・ハーフDIY 古いサッシをペアガラスサッシへ交換作業 雨漏りバルコニーを屋根にリフォーム中ですが、新しい屋根と古いサッシの取り合いの関係で、サッシを交換することになりました。最初、サッシ交換は高...
二本松アグリエコステーション ていねいな断熱材施工の必要性を学ぶ工務店さん アグリエコステーションの屋根が葺かれ始めました。急きょ変更などがあったので、その対応も進めながらの外回り工事すすみます。 大きいサイズの外張...