IMG_9831_R
古民家リフォームOKハウス。外周部を先に補強中です。外壁を解体してみて初めて分かることがあります。コーナーの柱に補強が必要なことが分かりました。
IMG_9827_R
柱脚部も木材が劣化し新しい木で補強が必要な状態でした。コーナー部の壁は構造用合板も利用した耐震補強中です。
IMG_9867_R
東側外壁のサッシ枠づくり。壁量も増やします。壁面を新しくしてから内部の工事に進む予定です。
IMG_9865_R
古民家リフォームが大変なのは、窓枠の下地をつくるのにも、既存建物の寸法に合わせていかなければならないため、一つづつ材料をその場所にあわせて材料をカットしなければなりません。古民家のため場所ごとに材料の寸法が千差万別です。大工の飯塚広明さんが、広明さん専用定規を使い材料を現場カットしながら作業進めています。古民家リフォームは、部分ごとのゆがみなどに対応しながら作業進める手間暇かかります。
IMG_3266_R
今回の工事は、小名浜の飯塚工務店さんです。先代のおじいさんが、創った3重の塔模型が入口に展示してあります。寺社仏閣の実績があり、棟梁から今まで取り組んだ工事の話を伺うのは勉強になります。
IMG_3269_R
神棚にあった、先代がつくった定規。寺社仏閣用の垂木定規のようです。いろいろな定規あります。

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事