給水の苦労を実感しています。災害時だからこういう情報もありだろうなと思い、UPします。
市の給水ポイントではないのですが、なるほどここでも給水できるのかというポイントを運転中に発見しました。
いわき市内郷御厩町 付近MAP
110318
写真左の人がしゃがんでいるあたりに水栓柱があるようでした。給水しているようでした。
飲料水か、現時点も給水可能かは分かりませんのでご了承ください。
断水。水の確保。調理、食事、トイレなど水の大切さ実感する今日この頃です。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事

Warning: getimagesize(http:///home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/uploads/image/iidahako.jpg): failed to open stream: operation failed in /home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1508
日よけの効果:つく涼節電プロジェクト
熱のふるまい箱実験 飯田市
長野県飯田市へ箱実験を通した、住まいの熱環境についての勉強会講師として出かけてきました。ひさしぶりの飯田市リンゴ並木沿いはきれいに再開発され...