東日本大震災110311 福島県いわき市沿岸部の様子3 2011-03-29 11.03.24の様子です。 復興ご支援よろしくお願いいたします。 頑張ります。頑張っぺ。 Facebook Twitter Feedly
歩花ハウス 中古住宅を選ぶために、天井裏と床下へ忍び込みます?! こちら、仕事道具です。ちょっと怪しい? 床下点検用のアイテムです。以前、私の仕事場のシロアリ調査をして頂いたときに学びました。その時の様子は...
鈴木農場・伊東種苗店プロジェクト 種・品種・野菜の魅力を伝える「鈴木農場・伊東種苗店」さん 福島県郡山市で農場と種苗店を営んでいる、鈴木光一さんの「鈴木農場・伊東種苗店」さんのロゴデザインやHPなどのデザインが始まりました。 【鈴木...
住まいの無料相談会開催 家を新築する土地はどっち?土地選び住まい相談 「土地購入を検討しているのですが、相談できますか?」小さな子どもさんのいるご夫婦から、これからの住まいづくりへ向けたご相談を受けました。 住...
改修・リフォーム・リノベーション 建物の寿命とリノベーション 建物の解体現場へ行ってきました。 鉄筋コンクリート造の建物解体中です。最近、解体するときにはていねいに分類ごとに分類して産業廃棄物とします。...
AYハウス LEDダウンライトは電球交換できる方が良いのか? 茶室のある住まい設計中です。住まい手さんに、照明器具の選定を依頼中です。もちろん、たたき台となる照明器具計画をご覧いただき、その中で好みの照...
FAROiwakiゲストハウス 壁塗りDIYワークショップであっという間に白壁完成 FAROiwakiゲストハウス現場にて、壁塗りワークショップが開催されました。なんと、十数名の方に参加いただきました。これだけの人数いると、...
中大規模木造化支援 木造コスト比較講演会講師「静岡県2021」 先日、静岡県の「木材利用促進研修会」で、中大規模木造建築のコスト比較についての講演講師を務めさせていただきました。コロナのため、残念ながらリ...