歩花ハウス リフォームローンはどこがいいのか? 2011-11-24 家をつくろう。土地を探そう。さあ、購入。となるとローンの検討になります。 今回は、中古住宅つきの土地を住宅ローンで購入。そして、リフォームローンなどで中古住宅をリフォームということになりました。 ローンのことは詳しくないため、お施主さんにお願いします!という領域です。不動産屋さんの紹介など様々なローン借入先をご検討され...
歩花ハウス 選ぶときは美味しいものを食べながら決めます 2011-11-21 歩花ハウスの中古住宅を購入契約する日が近づいてきました。ぎりぎりまで、2社の工務店さんには見積を急ぎまとめて頂きました。 その間も、一つづつ素材選びも進行中。 1階のリビングなどの大半を占める床フローリング材の選定は重要です。そしてある日奥さまから「浜松のショールームまで行ってきます!」というメッセージが。一瞬、ウナギ...
歩花ハウス 設備機器や素材を探す、選ぶ、比較する日々 2011-11-17 スタートダッシュでリフォームプランを考えても、その中へ組み込む設備機器や洗面器、洗面台、浴槽などはやはりお施主さんの好みが大切です。奥さんの疑問に答えながらも、一つづつ確定でないにせよ、候補を一つづつ選んでいきました。この時期が一番、大変であり楽しいところ。 しかし、このころからメッセージには盛んに「宿題」という言葉が...
歩花ハウス 住いづくりの寸法とブログと写真 2011-11-13 中古住宅リフォームの歩花ハウスプロジェクト。土地探しから設計、お施主さんとのコミュニケーション。今回はネットのおかげでコミュニケーションしやすいということを書いてきましたが、それはつくづく思います。距離であったり、場所の課題を克服してくれるし、思いがけないつながりや広がりが生まれることに驚きを感じています。 見積もり依...
歩花ハウス スケッチやランチでイメージを共有していきます 2011-11-11 歩花ハウスリフォームのダイニング側からリビングと玄関方面を見たパーススケッチ。第一弾見積中ですが、少しでもお施主さんとのイメージの共有と、これからのプランづくりのきっかけとして展開図からおこしてみました。 気になるのは、昭和っぽさということから障子とするか、正面の収納の大きさ、引戸でよいか、照明はぶらさげるペンダントで...
歩花ハウス 見積もりのためにフローリングと塗り壁の素材選定 2011-11-06 リフォーム見積のために、素材を選定しなければなりません。しかし、どれにしようかなと選んでいる時間がほとんどありませんでした。設計のときはよくあることで、見積金額を抑えればあとは現場までに金額内に見合うものやそれ以下の金額のものへ変更するということはよくやっています。 だから、今回もお施主さんの好みなどに会いそうなものを...
歩花ハウス リフォーム工務店選びは現場見学からはじまっています 2011-11-02 中古住宅のリフォームデザイン。設備の選定と共に同時進行で行わなければならないことがあります。それは、工事をしてくれる工務店を選ぶことです。現場で工事してくれるところがしっかりしていないと、いくら図面を書いたり、物を選定してもきちんとつくってもらえないことになります。そしてなによりも、リフォームという不確定な要素が多く、...
歩花ハウス 必要なものを整理しながらプランを考える「宿題?」 2011-10-24 中古住宅のリフォームデザインを考えるとき、既存の建物があるので、その建物の収納量を実際に見てから、これからどのような収納や設備などが欲しいかというイメージがわきやすいという利点があります。 しかし、お施主さんが初めてのリフォームプランの検討を行うとき、実際に一つひとつ考えてくると疑問や要望が湧きあがってきます。今回は、...
歩花ハウス 家は食から、キッチン選びからはじまります 2011-10-22 落語の小噺で、 妻:「ねえ、あんた台所どうしようねえ?」 夫:「勝手にしな。」 台所とお勝手をかけた噺があります。 住宅の設計で台所ほど奥さまが主導権を握るところはありません。場合によっては、料理好きの旦那さんの趣味が高じてというキッチンもあります。 今回、ご主人は食べる方がメインだから、奥様だろうなあと思っていました...
歩花ハウス リフォームデザインしている時間がない?銀行融資に見積が必要! 2011-10-16 中古住宅購入と契約の打合せを、今後のスケジュールと共に検討するために、お施主さんと不動産屋さんで打合せです。暑い夏、なんだかいろいろなプロジェクトでバタバタしている夏の昼下がりでした。 不動産屋さん「銀行と打合せたんですが、土地と建物の融資以外のリフォームローンは500万円が上限で、リフォームローン融資を受けるには工務...
歩花ハウス 中古住宅リフォームで増築と確認申請の確認 2011-10-12 歩花ハウスの敷地から玄関へ向かう庭先、勝手口のある東側に、車一台とまれる広さの庭があります。 さあ、中古住宅をリフォームすると考えるといろいろなアイデアが生まれます。最初は自由にいろいろなアイデアが出てきて、その中からだんだんとどの部分が今必要なことか、できるかを整理していく設計のプロセスがあります。 今回まずは、この...
歩花ハウス twitterではじまる住いづくり 2011-09-28 震災以降、近況を伝えるためにtwitterを始めました。 私のツイートを発見して下さったのが、歩花ハウスの奥様です。かなりの携帯早打ち者らしく、携帯からtwitterでメッセージを送っていただく方法が最も楽ということを知りました。 というのも、購入した中古住宅を見学し、決定した日はその作業でほぼ終わり、プランのファース...