田人 みつ花の里さんのロゴとミニ広告のデザインです。
1012252
里山づくり、自然へのこだわり、食へのこだわり。
今まで培われたノウハウやセンスがたっぷりある方々なので、こちらも勉強になるばかり、食べるばかりでいろいろな意味で肥えています。自分自身も体験し味わいこの魅力をどう伝えられるか?
デザインのイメージはお漬物のスッキリとしていてしっかりとした味わいからきています。紅葉や里山の緑を活用しました。もちろん写真も現地の写真を使っています。
最近よく活用している方法として、A4に4枚。A6サイズのミニ広告をよくデザインしています。それは、データをつくりPDF化すれば、後は自分で好きな枚数をプリンターで印刷できるからです。確かに印刷会社へデータを渡してつくるときれいに大量につくれますが、コストの問題や少しづつ内容を成長させていきたいときには自分のところで印刷できた方が便利なのです。
しかし、そのためには送り先の相手がパソコンを使えてプリンター出力ができるという大前提があります。実はこれが簡単そうで簡単ではないのです。還暦すぎた方だとたいがいパソコン使えなかったりするからです。その点みつ花の里さんはパソコンもメールもしっかりマスターし活用されているのでこちらも安心してデータが送れます。
業務・デザインのスピーディー化、シンプル化、ローコスト化、そのために色々な方法があります。

みつ花の里さんのブログはこちら。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事

Warning: getimagesize(http:///home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/uploads/image/R0028657_R.jpg): failed to open stream: operation failed in /home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1508
東日本大震災110311
余震対応、なまず速報
手軽に、メールやラジオ、地震情報など各種情報が入手しやすいということで、スマートフォンに切り替え、使い方を試行錯誤していますが、アプリって便...