いわき市環境審議会委員へ就任させていただきました。
学識経験者の方や各種団体の代表の方など18名で構成されていました。
これから2年間お役にたてるよう頑張りたいと思います。
環境ということばの意味する範囲は本当に広いというのが、こういう市レベルの会に参加させていただくと実感されます。自然保護、公害防止から生ごみやアイドリングストップなどなど。
自分で環境関係の仕事ですと言っても、相手によってとらえる世界は様々なんだろうなあということがよくわかります。
というわけで、自分は住いと暮らしに関する環境とくくる必要があるかもしれません。
今日頂いた資料「環境に関する市民アンケート調査」H21.7実施のデータは非常にいわき市のデータとして興味深い内容でした。
その中から家庭での取組み(住宅)です。
091111data
アンケート全体的にいえるのですが、高効率機器に関する意識調査に重点が置かれているためもあり、太陽光発電という項目が目立ちます。
上のグラフで省エネ改修という項目では、「分からない」という割合が他項目より高まります。おそらく、省エネ改修とは?ということなんではないかと思います。
最近いろいろな方とお話をしていたり、今回の資料を読んでいて、エコ=太陽光発電という情報が強すぎるんです。太陽光発電は電気エネルギーをつくるということ、しかし、エネルギーが湯水のごとく流れて行くような、ライフスタイルや性能の悪い家電製品・住宅ではバランスが悪いんです。
また太陽光発電は高価なものなんで、まずは「断熱材」使いましょうよ!よっぽど安いし冷暖房費は下がるし、何より底冷えしにくく、快適性能UPです。
太陽光発電=設備=発電→電化製品へ
断熱=建材=熱のコントロール→体感・快適性へ
二つの流れを整理です。最終的には住い手の判断・好みです。もちろん両方使うに越したことはありませんが優先順位は第一に断熱です。(一応、断熱メーカとは関係ありませんよ)
どちらにしてもやはり「情報と体験」がまだまだきちんと、分かりやすく流通していないんだろうなあと思います。これから、頑張って分かりやすさを追求した情報とデザインの発信をしていきます。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事