車には、長靴、大きい土嚢袋、軍手を常備しています。 移動した先々で、この季節の仕事「枯葉集め」のためです。 今まで、枯葉集めは山の中?木々の足元と思っていたのですが、実際にやってみるとけっこう手間暇かかります。最近注目の場所は、「側溝」です。 山から落ちてきた枯葉がちょうどよい深さに溜まっています。この枯葉を一気に取っ...
- OKハウス築250年古民家改修をいわき家ナビさんに掲載いただきました2017-06-13
- 災害対策モニター越しもいいけどアクリル越しも2020-04-28
- AYハウス気づけば3年。茶室のある住まい竣工2021-04-06
- YHハウス+YHハウス竣工2015-12-29
- MAハウスMAハウス竣工写真と設計プロセス2018-04-11
- 木造公共建築物支援木造化・木質化のための20の支援ツール&コスト比較資料UP2018-01-24
- 改修・リフォーム・リノベーションいわき市でリフォーム&リノベーションNAOSUMU・ナオスム情報UP2017-05-23
- TTハウス店舗を住宅へエコリフォームTTハウス竣工2017-04-11
新着記事
ペレット工場を見学後、ペレット製造工場と連携している、勿来にある「いわき材加工センター」を見学しました。 丸太の山です。 工場ではラインでどんどん丸太の皮がそがれ、カットされていきます。そのメインのラインでは、3名でこなしているというのですから、少人数化と機械化の威力を感じます。 そして、端材なども活用したボイラーで製...
農商工連携の見学でいわき市の遠野興産株式会社さんへ木質ペレットの製造工場の見学へ行ってきました。 最初の説明のときに、ペレットってご存知ですか?という質問に知っているという方が参加者全体の2割程度だったとことに驚きと、認知度を高めなければならないんだなあと実感しました。 私はペレットやペレットストーブは知っていましたが...
中古住宅改修をする前に、解体しだしてまず、建物の劣化判断をしなければなりません。 新しく建てる知識と状況を判断する知識はまるで、鶏と卵の関係のようです。 こうつくってあるから、こういう劣化になった。 こういう劣化は、こうつくられているから進行する。 だから、近年はこういうつくりをすることを再確認。 しかし、教科書的に同...
仕事場を移転しました。 移転先は昭和50年代に建てられた木造中古住宅です。 この土地と建物に出会えたのもまさに「縁」としかいいようがありません。 30年以上の年月を過ごした建物には様々な痕跡があります。 そのまま使えるところ、使えないところ、変更したいところ。 仕事柄様々なイメージは湧くのですが、かけられる予算も限られ...
先日見学してきた移築改修の建物にはかやぶき屋根が葺かれていました。 かやぶきの職人さんがちょうどかやぶきを刈り込んでいるところに立ち会えました。 かやぶきの職人さんは6名のチームで日本全国をまわり民家園などでかやぶきの手入れをされているとのこと。そしてどこからきているのかと思い聞いてみると、なんと!福島県の職人さんでし...
2010年 あけましておめでとうございます。 2010年は新しい仕事場から「畑と建物」のつながりあるデザインと実践から「環デザイン」を追求していきたいと考えています。 年明け早々から、畑と建物のあちらこちらへ手を入れながら、体を動かし手を使い頭を働かせる日々をスタートさせています。知れば知るほど自然を読み取...
年末イベントの餅つき!生木葉さんでお餅をつかせていただきました。 できたてのお餅はクリームのような舌触り。美味しかったです。 おなかいっぱい食べても胃もたれしないすぐれものです。 鏡餅もつくらせていただき、さっそく床の間に飾りました。 最終大掃除もやっと終了し、さっぱりしました。 怒涛の年末作業も終了です。ひとつひとつ...
大学の研究室の大先輩である岩瀬さんが取組まれている、ひたち海浜公園内での古民家移築修復工事現場見学会へ行ってきました。岩瀬さんの会社では寺社仏閣から住宅まで木造の技術を活かした施工に取組まれています。 その中でも今回は利根川流域にあり解体されていた古民家の部材を当時の写真などを元にしながら、昔の生活が体験できる民家へと...
師走らしくばたばた?重なる時はいろいろと重なります。 おかげさまで、様々な方からお声をかけていただけると喜んでお伺いしています。 師走だから忘年会ばかりではなく、今回は生ごみ堆肥化について市内で生ごみ堆肥化を実践されている方とお会いしてきました。せっかくお会いするので、自分自身いろいろ実際に試してみた家庭でできて電気を...
先日、木の杭を打ち込んで立体的な庭をつくるこちらのワークショップへ行ってきました。 外構の図面を書いたとして、丸い木の杭の図面を書く場合はCADなどで、○をたくさん書いていけばできるのですが、いざ現実的に木の杭を地面へ打ちつけるのは想像以上の作業でした。 地面の硬さは場所によってまちまちで、硬かったり柔らかかったり。し...
ぐぐっと冷えるこの季節、車のガラスが早朝や夜中は思いっきり凍ってしまい、しばし車の発進躊躇してしまいます。 昨日の夜中に東京から戻り、駐車場でビックリ。どの車もガラス面が真っ白に凍っていました。たまたま自分の車は山裾のあたりに停めていたので、まわりの車ほど凍っていませんでした。 なぜ? おそらく、放射冷却現象のためだと...
ブログ執筆者
よく読まれている記事
- ダイエット&体質変化を実感!「まごわやさしいこ」 カテゴリ: 農と食のデザイン, ine いわき農商工連携の会
- 大工さんが一人で天井張れるスペシャルアイテム 店舗を住宅改修 カテゴリ: TTハウス
- モルタル団子をペタペタと外壁補修DIY カテゴリ: 桂進ハウス・ハーフDIY
- 古いサッシをペアガラスサッシへ交換作業 カテゴリ: 桂進ハウス・ハーフDIY
- 古民家の梁を見せる断熱天井づくり カテゴリ: OKハウス
- 床のふかふかをなくす土間コン&断熱充てん 古民家改修 カテゴリ: OKハウス
- 木造建築等の補助金まとめ・目指せ木造化! カテゴリ: CLT建築物設計支援, 木造公共建築物支援
- 押入れの一番下の床軟らかいんです:いわきでリフォームデザイン&ハーフDIY 築30年代中古住宅 カテゴリ: 桂進ハウス・ハーフDIY
カテゴリー
facebook
キーワード
アーカイブ