「 いま、話を進めているのが農民連の地域事務所の建設です。」
どんどん話が展開していく、第一報です。
当初は、環境のこと、エネルギーの考え方、農商工連携の今の取組をお伝えして、二本松や福島市でも面白いプロジェクトが育つといいなと思っていたら、地域事務所の建設です。
そして、農家の担い手を育てる「ゆいまある」さんの集まりで、「快適で省エネな住まいの勘所」というテーマで話して下さいと連絡頂きました。あまりにも急な展開に、驚きつつ。けど、いいタイトルで農家の方などへ話ができることが楽しみと感じ、いざ、準備です。
建築の分野の方はいないということなので、分かりやすい内容とせねばと思いつつも、とにかく最初なので、幅広くエネルギーの質のこと住環境教育のこと、エコ改修、農商工連携、ブランド化、コミュニティデザインなどいろいろな分野がつながっているなと思うことを一気に伝えて、だんだんと思い当たる節が広がるといいなという内容にしてみました。
自然エネルギーに興味を持たれているようなので、どうしてもこのデータだけは最初に伝えたい!と思ったのがこちら。井上先生の調査データです。家庭で消費されているエネルギーの想像と実情。これから夏。節電!と言われ続けるとどうしても冷房の消費エネルギーが多いというイメージが膨らみます、しかし冷静に考えると、冷房は夏だけ。お風呂は1年中。
自然エネルギー活用で電気をつくりたいとなることはありますが、お湯をつくることも大切です。
そんなことなどあれこれ、ギュウギュウに詰めて話しさせていただきました。
二本松から福島市へ行く途中に、二本松事務所へご案内頂きました。もともとは瓦屋さんだった古い家屋を事務所として使われていますが、相当老朽化しているということで改築へ。
いつもの癖で、エコ改修しませんかと言いたくなる瓦の風合いでしたが、さすがに劣化も激しく、改築ですねという感じでした。
なんだか急な展開で、しかも、農業、自然エネルギー、エコ建築などなどメニューのイメージが盛りだくさんです。どうなるのか?楽しくもあり、どのようにプロジェクトがデザインできるのか不安にもなりですが、やっぱりワクワク感がメインです。
Twitterでフォローしよう
Follow KitaseMotoyaおすすめの記事
![環デザイン舎10周年&感謝!](http://kandesignshablog.xii.jp/2008/wp-content/uploads/2018/10/環デザイン舎10周年-290x290.jpg)
イベント
![夏も快適に!「日よけ」のデザイン②](http://kandesignshablog.xii.jp/2008/wp-content/uploads/2017/07/hiyoke2_R-290x290.jpg)
家づくりコラム
![水害と介護対策は悩ましい住まい相談](http://kandesignshablog.xii.jp/2008/wp-content/uploads/2021/05/wh_s-290x290.jpg)
住まいの無料相談会開催
![](http://blog-imgs-12.fc2.com/k/a/n/kandesignsha/R0028274_R.jpg)
東日本大震災110311
![ワーケーション食堂の3Dスタディー](http://kandesignshablog.xii.jp/2008/wp-content/uploads/2022/04/食堂2a_s-290x290.jpg)
旅館城山平安荘食堂
Warning: getimagesize(http:///home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/uploads/image/iitate.jpg): failed to open stream: operation failed in /home/2013fk/www/kan/2008/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1508
![](http://http://kandesignshablog.xii.jp/2008/wp-content/uploads/image/iitate.jpg)
日よけの効果:つく涼節電プロジェクト
![蓄熱性能のあるらしいホーロー風呂に入ってみたい](http://kandesignshablog.xii.jp/2008/wp-content/uploads/2013/06/structure_img25-290x275.jpg)
NNハウス
![いわきの焼物洗面器&カップ選んできました](http://kandesignshablog.xii.jp/2008/wp-content/uploads/2020/01/IMG_2946_s-290x290.jpg)
FAROiwakiゲストハウス