地域型省CO2住宅・復興住宅 涼暖ナビシミュレーション報告研修会でした 2014-12-04 住まいと環境 東北フォーラムの研究集会「復興住宅の現状とプラスエナジーホームの可能性」(会員対象) がありました。以前から、参加させていただいている「涼暖ナビ」シミュレーションソフト開発の取組みの一環として、プレゼンテーションに参加させていただきました。 復興住宅の温熱環境や省エネ性能評価、建設コスト概算等ができること...
地域型省CO2住宅・復興住宅 省CO2型復興住宅の即応設計支援ツールの研究集会のご案内 2014-06-02 「住まいと環境 東北フォーラム研究集会」 東日本大震災の省エネルギー・省CO2型復興住宅の即応設計支援ツールについて~復興促進プログラム(A-STEP)探索タイプ~【ご案内ダウンロードはコチラへ】のご案内です。 域型省CO2復興住宅からの続きで、即応設計支援ツールの開発に、昨年参加させていただいていました。このプログラ...
地域型省CO2住宅・復興住宅 正木屋材木店さんの省エネ事業の勉強会講師務めさせていただきました 2014-02-17 先日、正木屋材木店さん主催の「改正省エネ基準と各種省エネ事業の勉強会」の講師を務めさせていただきました。特に、低炭素建築物の認定制度や省エネ補助事業等について、工務店さんへ分かりやすく内容を伝えるという趣旨の会でした。先に話された旭化成さんは、法制度の概要や断熱材などについて解説いただき、私は、より具体的なモデルでのシ...
地域型省CO2住宅・復興住宅 東北の省エネ 2014-01-16 こんど、低炭素住宅に関する勉強会の講師をさせていただくので、年末年始はいかにわかりやすく伝えられるか情報整理していました。 関連情報が掲載されている建築技術2013年1月号に以前まとめた「地域の特性を活かした省CO2型復興住宅の環境設計」に関する原稿が掲載されていたのでご紹介します。 復興住宅の環境設計をまとめたレポー...
地域型省CO2住宅・復興住宅 地域の特性を活かした省CO2型復興住宅の環境設計の報告書がダウンロードできるようになりました! 2012-05-20 昨年来、報告書作成に参加させていただきまとめた、「地域の特性を活かした省CO2型復興住宅の環境設計」の報告書の本編がすべてダウンロードできるようになりました。 住まいと環境 東北フォーラム データ館 から【ダウンロード】できます。 報告会の様子は【こちら】。 ぜひ、ご覧ください。 2章A3は、手法の一覧をまとめたものも...
地域型省CO2住宅・復興住宅 復興住宅の環境設計シンポジウムが開催されました 2012-04-17 4月16日 住いと環境 東北フォーラムシンポジウム 「地域の特性を活かした復興住宅の環境設計」が開催されました。 初めに「準寒冷地版自立循環型住宅への設計ガイドラインについて」澤地先生より講演がありました。 6月ごろから講習会がはじまる準寒冷地版の概要を解説いただきました。準寒冷地版用の吹抜けのあるモデルプランをもとに...
地域型省CO2住宅・復興住宅 シンポジウム「地域の特性を活かした復興住宅の環境設計」のご案内 2012-04-09 2012年4月16日(月)13:30~16:30 住いと環境 東北フォーラム シンポジウムが開催されます。 「地域の特性を活かした復興住宅の環境設計」 復興住宅を建設するにあたり、経済性に配慮しつつ環境・省エネルギーの観点から必要な条件および設計の考え方をまとめました。東北地域の気候条件の豊富なデーターにより地域の違い...
地域型省CO2住宅・復興住宅 「住宅・建築物の省CO2シンポジウムin仙台」で復興住宅環境設計概要発表あります 2012-02-27 来月の3月13日にフォレスト仙台で「第9回 住宅・建築物の省CO2シンポジウム in仙台」の中で、昨年より関わらせていただいています、「地域の特性を生かした省CO2型復興住宅の環境設計」(住まいと環境 東北フォーラム)のダイジェスト版が公開されます。 地域の特性を活かした、復興住宅の計画や設計時の省CO2型の環境性能...
地域型省CO2住宅・復興住宅 日本住宅新聞に参加している復興住宅関連の記事が掲載 2011-12-27 平成23年12月15・25日号の日本住宅新聞に復興住宅に関する記事が掲載されています。 福島県の「ふくしまの家」くわしくは、【コチラ】に詳細が掲載されています。このプロポーザルの審査委員の三井所先生は私の恩師であり、今回の復興住宅のコンセプト、「未完成の家づくり」、「地域の生業の生態系」については、お話を伺う機会があり...