建具 2期工事の見積と工期と外付けルーバー検討 2013-06-11 歩花ハウス2期工事の見積と工期の目安が共立建設さんから来たところで、内容を精査し、お施主さんと打合せです。やめる部分、追加する部分、変更する部分、質疑を上げる内容を検討します。また、工期の着工時期も早くできないだろうか?と共立建設さんへ投げかける内容を整理しました。 2期工事の検討で中心的な外付けルーバー、雨戸について...
建具 可動ルーバー雨戸の使い方発見 2013-06-06 仙台出張帰りの高速バス休憩時に発見。サービスエリアの倉庫の扉に見覚えがありました。「可動ルーバー雨戸」。なんでこんな場所に使っているの?とは思いますが、実物を初めて見るのでついつい撮影。この可動ルーバー雨戸は、現在見積中の「歩花ハウス」で導入予定の雨戸です。 歩花ハウスでは当初、日射遮蔽のために簾なども計画していました...
建具 夏に快適、地産地消の建具とひよけ 2012-02-01 先日、小舟木エコ村を見学に行って気づいた、近江八幡のエコハウス。環境省のエコハウス事業に関わっていながら、エコ村とエコハウスの立地関係を全く理解できていませんでした。思いがけない偶然に、学ぶ機会が増えてラッキーな旅でした。 エコハウスについてはこちらをどうぞ。 このエコハウスで面白かったのが建具です。 エコハウスと言い...
建具 名残惜しいホテルの障子・建具 2011-02-23 年度末~、、、バタバタと、東京といわきを行き来しています。 東京で宿泊するときは、以前住んでいたエリアに宿泊すると、勝手がわかっているので疲れにくいなという気がします。 たまに泊まるこちらのビジネスホテルは、築40年。部屋へ入って障子が見える感じがなんともほっとしてしまい気にいってます。そのわりに宿泊料金も安く大浴場つ...
建具 窓からの眺めくらべ 2010-11-16 建築のデザインを考えているとき、実際にある空間や環境での体験と感覚を大切にしています。いくら図面が書けたり、流行りのデザインがあっても、その地域で場所の特性を活かすには自分の実感が何よりもデザインのよりどころになります。 だから、デザイン脳が動いているときは出かけていても目が気になる部分に吸い寄せられます。 今回は窓か...
建具 納屋の高窓発見です 2010-04-07 会津若松に来ています。 農家さんへおじゃまして、集落をうろうろしていると、 納屋に高窓発見しました。 納屋の開閉式高窓。初めてみたような気もします。 ポリカ波板です。明り取りもかねているのかも。 セルフビルドな感じがいい感じですが、どうやって開閉するのだろう?...
建具 冬の日差しのつきあい方 簾 2009-11-10 天気がよいとこの季節でも部屋の中が温かくなるのがうれしい、いわきの青空。 冬の日差しは積極的に室内へ取り込み、暖房がわりにしたいところなのですが、太陽光が差し込んでくる角度が夏に比べほんとに低くなるので、天気次第で窓際の攻防があります。 仕事机は眺め優先で、南の窓側へ向けていると、夏はいいのですが冬は日当たり良すぎて眩...
建具 回転欄間で風が流れる 2008-10-28 愛媛県の木造校舎を見学に行ったときに見つけた「回転欄間」。 中心軸で止められた建具は、紐を上下に引っ張ることで開閉します。 シンプルな構造が一番壊れにくく長持ちでだれでも使いやすい。 欄間部分を開放できることで、風が流れやすくなり、夏場の熱い空気を室内にためずに過ごせるデザインです。...