NNハウス 25年の成果、驚きの干し柿体験。しかし、、、 2013-04-21 この季節には想定外の降雪にあたふたしつつも、NNハウスの打合せへ二本松へ行ってきました。先日、改修部分の実測調査をもとにした、プラン案をもとに今後の方針検討です。プラン案は、いいアイデアがまとまったおかげで喜んでいただきホッとしています。これから、プラン案をもとに、本格的に検討していきます。 今回は設計に関する内容の発...
農のある暮らし ほぼ自家製門松で今年もよろしくお願いいたします 2011-01-05 2011年。 あけましておめでとうございます。 ミニ門松をほぼ自家製でつくりました。 センターのまっすぐな松以外は、仕事場の敷地内に生えているものをカットして飾り付け。 青竹を切り倒し、適当な大きさにカットし、榊と南天を飾り付け。土地にあるものを活かして簡易版かもしれませんがけっこう門松な雰囲気が出ることに驚き、撮影し...
農のある暮らし 餅つき! 2010-12-31 年末といえば「餅つき」!と、言えるようになって早2年目。生木葉さんのおかげです。 生木葉さんで先日、餅つきイベントがありました。 昨年は雨降って寒くって、、、今年はいい天気でした。 今年はニュー臼と杵です。 手際良く準備され、ペッタンペッタン。 こういうイベントでもなければ餅つきってできないよなあと感謝です。 臼と杵と...
農のある暮らし いわき市にもクラインガルテン!計画が少しづつ進行中です。 2010-09-09 どーんと新聞に掲載されています。詳しく読みたい方はクリックして拡大してみてください。 お付き合いさせていただいている、いわき好間V字峡クラインガルテンこと生木葉さんの計画が福島民報さんに掲載されました。おー、いつの間に!ちなみに野菜と一緒に写っているのが「ガル爺」こと社長の佐藤さんです。メディア発表されたのでやっといろ...
農のある暮らし デスクワークとハタケワークは少しづつ 2010-05-04 郡山あおむしくらぶさんの会合へ行ってきました。 前回に引き続き、ブランドデザインについての提案をさせていただきました。 いろいろお話をお伺いしているなかで、農家さんの畑との関わる時期や気候との付き合い方など、作付が始まり収穫までの間は気が抜けないという感じが伝わってきます。天候と作業と生育。勉強になります。 最近、自分...
農のある暮らし 道具:耕運機の使い方 2010-03-29 畑へ堆肥などをすきこむために、耕運機で畑を掘り起こします。と本などで調べ今までの見聞きしている情報をもとに、いざ、仕事場前の畑で耕運機初トライです。 思ったほど、掘り起こせないものだなあと、頂いた耕運機を何とか動かしながら試していると… ご近所の方が、見るに見かねて、耕運機の使い方を教えてくれました。感謝。 中心の軸で...
農のある暮らし 作付準備の作図です 2010-03-15 こちらは、製図用ソフトJWCADの画面です。今まで使ったことがなかったので、練習も兼ねて作図。 何の作図かというと、畑の測量図です。 今年の作付を考えるための図面。こういうとき、製図ソフトが使えてよかったと思います。野菜ごとに畝の間隔があるので、その寸法を入力しながら、どれくらいの数の野菜が植えられるのか考えてみたり。...
農のある暮らし 枯葉から思う環境の読み取り方と実践できることは? 2010-01-26 車には、長靴、大きい土嚢袋、軍手を常備しています。 移動した先々で、この季節の仕事「枯葉集め」のためです。 今まで、枯葉集めは山の中?木々の足元と思っていたのですが、実際にやってみるとけっこう手間暇かかります。最近注目の場所は、「側溝」です。 山から落ちてきた枯葉がちょうどよい深さに溜まっています。この枯葉を一気に取っ...
農のある暮らし 飯舘村 エコハウス事業進行中です 2009-11-20 環境省エコハウスモデル事業の福島県飯舘村さんの窓口を担当しています。飯舘村さんでは来年の竣工へ向けて、モデル住宅の建設が始まりました。 エコハウスが全国へ広く普及できるように、情報の発信やワークショップ、講習会などが行われることもこの事業の目的です。飯舘村さんでは、村民協同ワークショップを開催しています。 また、モデル...
農のある暮らし ワークショップで農と食をPRするトレーニングです 2009-11-16 地元の企業で開発された乾燥ナルトという商品です。他に黒米、パンとジャム、トマトジュース等をどう売り込むか? いわき農商工連携人材育成塾がありました。今回は、アイデア創出と商品開発戦略実践。グループによる議論です。自己紹介をするとほんとにいろいろな分野で活躍されている方が参加されていることが分かります。 アイデア出しのト...
農のある暮らし ヤマブン味噌醤油さん見学 2009-11-13 生木葉さんと内郷にある「ヤマブン味噌醤油」さんへ仕込みの現場見学へ行ってきました。 木製の大きな仕込みだるがズーンという感じで並んでいます。厳選された大豆と塩で長期熟成された美味しい醤油と味噌。 こちらの味噌を使ってお味噌汁をつくるときりっと塩と大豆の味わいが決まります。醤油も香りがよく、刺身などを食べるとふわっと大豆...
農のある暮らし 農と直売所を伝える写真広告デザイン 2009-11-02 直売所「生木葉」さんの産業祭出店用の広告をデザインしました。 なんといっても直売所「生木葉」の魅力は、のんびりしてしまう土地と佐藤家、スタッフの魅力と美味しいお菓子と野菜、自家製堆肥と卵。これらがみんな循環しているということだと思います。 鶏が卵を産み、そのまま食べたり、お菓子へ。鶏の糞は堆肥へ。自家製の堆肥で野菜が育...