NNハウス 解体開始! 2014-06-18 NNハウスエコリノベーション工事が始まりました。大工さんが解体中です。 現地調査段階では分からなかった床下空間。想像以上に床下空間が広く、劣化も水回り以外は見られません。いい土地、いいつくりを感じます。 Facebook Twitter Feedly
ine いわき農商工連携の会 ineいわき農商工連携の会平成24年度グリーンツーリズムと連携開発 「ineいわき農商工連携の会」は、3月30日に東京からのバスツアーイベントを開催し、平成24年度の活動を無事終了しました。平成23年度は、震...
災害対策 断水時にお風呂が追い炊きできないのは「熱燗の原理」 2019年10月12日の台風の影響により、いわき市平窪エリアが床上浸水し、浄水場も浸水したため、自宅と職場が断水生活となりました。やっぱり、...
生ごみ堆肥・コンポスト 落葉堆肥の枠はしっかりつくるのがオススメ 先日、生木葉のT君作の堆肥枠を見せてもらいました。杉板がふんだんに使われた立派な枠です。よく、合板などで枠にする方法を見かけますが、この...
東日本大震災110311 風評被害という言葉の意味が整理できました 風評被害。震災直後から聞き知った言葉。2ヶ月経つ今でも使われる言葉。なんとなくしっくりこないながらも使っていたり、聞いていたりしました。大半...
木造公共建築物支援 木を内装に使った体育館を見学に八女市へ 対馬市へいったからには、せっかくの九州滞在を1日のばし、少しでも九州体験しようと考えたのはいいものの、どこへ行こうか?と悩んだ時に思いついた...